スマイルゼミ

おすすめ

算数ラボ 考える力のトレーニング 口コミ

算数ラボ 考える力トレーニング

新着記事

我が家の子供は小学生3年生。最近ちらほら塾に通う友達が増えてきました。中学受験の人、学力向上の人など。うちは今のところ中学受験しない予定。

中学受験する子としない子では学習時間、勉強内容→学力の差広がる?よね。できたら同じくらい!?追いつけるように学力つけて欲しいと…

習い事で2年生からそろばんを習ってて計算は少しずつマスターしてきました。でも、図形、文章題、応用問題が弱いかも。

学校の勉強は理解できててプラスで応用力、考える力身につけて欲しいと思って取り入れてみたものが

算数ラボ

好学出版HP引用

計算などのように反射的に解ける問題ではなく、よく考えないと解けない問題を解くことで、考える力のトレーニングを行います

考える力が必要な、適性検査問題や私立中学入試問題、全国学力テストでも良い成績が出せるようになるらしいです

やってみた感想は

A3の大きさのドリルで1ページに大問1と見やすい

答えと考え方が別冊で考え方がわかりやすい

算数の内容観点→数と量 空間と形 変化と関係 データと不確実性 論理 

考える力の観点→情報・条件を使いこなす力 筋道を立て考える力 物の形を認識・想像する力

これらの力がついたら国語力も上がりそう

じっくり考える問題で面白い

勉強してる感覚よりゲーム感覚でできる親子で楽しめるドリルです

10級→小1小2 9級→小3 8級→小4 8級→小4 7級→小5 6級→小6

どの学年でも10級から始めるか、HPからサンプルダウンロードしてレベルにあったドリルからはじめてみても良いと思います

できたらどんどん進めていきましょう!

算数ラボ10級 考える力のトレーニング [ 好学出版 ]

価格:880円
(2023/2/24 11:44時点)
感想(13件)

-おすすめ